4位・ポメラニアン
第4位は、ポメラニアンです。
ドイツ原産の小型犬で、体長は20センチしかありません。
昔は牧羊犬として飼われていたらしいですが、ドイツのポメラニア痴呆で品種改良され、現在のような小型で可愛らしい姿になりました。
ちっちゃくて可愛い犬の代名詞みたいな感じの犬です。
元気が良く、好奇心旺盛で、家の中でもグルグル走り回ります。
もともと身体が小さいですから、ある程度の広さの家なら、ポメラニアンは結構自由に走り回れます。
ちっちゃい身体とは裏腹に、意外と気の強い一面もあって、小さい子供や猫など、自分より弱そうなものには向かっていきます。
前述したように家のなかをグルグル走り回ったりするので、5歳未満くらいの小さい子供がいる家だと危ないかも知れません。また、壊れ物にも注意した方がいいですね。
すこしだだっこな面もあります。怒られると拗ねますが、反省はあまりしません。
また、主人の注目を自分に向けさせようといろいろ努力します。走り回るのもその一環でしょうか。
甘えん坊と言うよりは、自己顕示欲が強いところがあります。ちやほやしてあげると機嫌良くなります。
わがままアイドルって感じでしょうかね。
実際、散歩なんかに連れて行くと凄く注目を集めて可愛がられます。
人懐っこいと言いますか、褒められたり凄く喜び、初対面の人でも「可愛い」と言って貰えるとしっぽを振って喜びます。
欠点としては、他の小型犬に比べてすこし無駄吠えが多いことでしょうか。叱ると拗ねるので、その辺のしつけが少しだけ難しいんですよね。
4位・ポメラニアン関連ページ
- 1位・トイプードル
- 1位・トイプードル
- 2位・チワワ
- 2位・チワワ
- 3位・ダックスフンド
- 3位・ダックスフンド
- 5位・ヨークシャテリア
- 5位・ヨークシャテリア
- 7位・シーズー
- 7位・シーズー
- 6位・パピヨン
- 6位・パピヨン
- 8位・フレンチ・ブルドック
- 8位・フレンチ・ブルドック
- 9位・柴犬
- 9位・柴犬
- 10位・ミニチュア・シュナウザー
- 10位・ミニチュア・シュナウザー
- 11位:ケアーン・テリア
- 11位:ケアーン・テリア
- 12位:狆
- 12位:狆
- 13位:マルチーズ
- 13位:マルチーズ
- 14位:ダックスフンド
- 14位:ダックスフンド
- 15位:イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル
- 15位:イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル
- 16位:アメリカン・コッカー・スパニエル
- 16位:アメリカン・コッカー・スパニエル
- 17位:セント・バーナード
- 17位:セント・バーナード
- 18位:ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
- 18位:ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
- 19位:ゴールデン・レトリバー
- 19位:ゴールデン・レトリバー
- 20位:ビーグル
- 20位:ビーグル
- 掲示板で探す
- 掲示板で探す
- ペットを大事に扱う
- ペットを大事に扱う
- 小型犬だけではない
- 小型犬だけではない
- 感染症に気をつける
- 感染症に気をつける
- 体力も大事
- 体力も大事
- ペットのストレス解消
- ペットのストレス解消
- ペットに好かれる
- ペットに好かれる